2014年11月16日日曜日

アベニー水槽イメチェンと生体追加

アベニー水槽にうえているマツモがかなり茂ってきたので水槽内の整理をかねて
イメチェンをしました。
マツモをポットにうえてメンテナンスしやすくしました。
それと、水草水槽にうえていたヘアーグラスを撤去し、アベニー水槽に一時退避させています。
さらに、茶ゴケがひどかったのでオトシンさん2匹も入れました。

現在アベニーは7匹、1匹干からびた状態で発見されました…
パキスタンローチは3匹元気です。
オトシンさんも水槽に適応してくれたようで、元気にナナの掃除をしてくれています。

レイアウト変更直後はアベニーたちが少しとまどっていましたが、拒食にはならず
1日経ったら慣れてくれたので一安心です。

そして、水草水槽のほうにも変化がありました。

前述したとおり、ヘアーグラスは撤去しました。
思ったよりグロッソが悪くなさそうで、水上葉は枯れましたが水中葉は
少しずつランナーを出して展開し始めてきています。
なので、今回前景草はグロッソ一本でいこうということにしました。

中景草にしていたパールグラスはミクロソリウムの影になって少し溶け気味だったので
光のあたる場所、左手奥にまとめました。
そして左手奥にブリクサジャポニカをちょこっとうえてみました。
これはあんまり意味はないので、なんとなく気に入らなくなったら撤去するかもしれませんが…

そして、右手の中景にロベリアカージナリスをうえました。
水上葉で買ってきたのでまだ紫っぽい色ですが、そのうち水上葉がとけて
緑色の水中葉を展開してくれることを期待しています。

グリーンロタラはかなり勢いがついてきました。
いい感じで匍匐しながら伸びてきています。
流木を覆い尽くす日が楽しみですが、そろそろトリミングが必要そうな気もします…

そして、生体も追加しました。

ラスボラ・エスペイを5匹、ミナミヌマエビを10匹投入しました。
やっぱりエスペイは好きなので、入れました。
ブリジッタエを探したんですが、近所では見つからず…
それほどブリジッタエにこだわりもなかったので、小さめのエスペイにしました。
マキュラータと群れて泳ぐ姿はなかなか見ていて楽しいものです。
ミナミもなんだかんだで結構好きなので、10匹ほど投入。
ツマツマしている姿はやっぱり癒やされます。

生体はもういいかな、という感じになってきました。
とりあえずグロッソに期待して、絨毯になってくれることを見守っていきます。

2014年11月13日木曜日

生体投入

本当はもう少し我慢しようと思っていたのですが…

やっぱり魚がいない水槽では満たされず…

お魚を導入しました。

ゴールデンハニードワーフグラミーちゃんを4匹。

それと、ボララス・マキュラータを6匹です。

水草も少し増やしています。
その辺に生えてたヘアーグラスを植えてみました。
どうやらショートっぽいんですが、育ってみないとなんとも言えません。

グロッソがあんまり匍匐してくれず、このままだと絨毯は無理そうなので
予防線としてヘアーグラスを植えました。

後景に植えたグリーンロタラは成長が順調です。

パールグラスは維持はできていますが、良いとは言い難い感じ。

グロッソについては、上には伸びてくれているのですがどうやら横には展開しなさそうな…
やっぱりトロピカのグロッソにするべきだったかな…
様子みてダメそうならヘアーグラスと交代させます。

そして、GHDグラミーちゃんを入れたので、浮草も入れました。
フィランサス・フルイタンスです。
かねだいで少し浮草を探してみたら、なんかいい感じの色合いで気に入ったので
格安ということもあり購入。
5株くらいで198円でした。
○ャームだと600円くらいするので、かなりお買い得感がありました。
植えている水草は赤系がないので、水面は赤を入れたいと思いまして、ビビっときました。
これが置いてなかったらアマフロかサルビニアにしようと思っていましたが、
いい買い物ができたと思っています。
GHDグラミーちゃんたちもこれを見て発情してくれればよいのですが。

グラミーを導入したので、水流はかなり絞っています。
アクアコンパクト2004の全開から四分の一くらいの流量にしています。
かなり緩い水流なので、浮草もくるくるまわることなく、とどまっている感じです。

マキュラータは、衝動で入れました。
本当はエスペイを入れたかったのですが、30cmキューブだと少し大きいような気がしたので
今回はボララス系かミクロラスボラ系にしようと思い、ハナビとエリスミクロンも考えたのですが
ミクロラスボラはお値段が少し高いのと、やっぱり赤系の魚も欲しかったので
お店に置いてあって比較的買いやすい価格のマキュラータにしました。
しかし、6匹だと少し物足らないような気もしています…

次はブリジッタエを6匹くらい追加したいのですが、どうも近所のお店には置いていないようで…
しばらく探してみて、いなければ○ャームするしかないかな…

今回、GHDグラミーを入れてみて思ったのですが、前に買っていたレッドグラミーとは
オスメスの判定がちょっと違うようで難しいですね。
レッドグラミーだと背びれの後ろの形でオスメス判断がつきやすかったのですが
GHDグラミーだと少しわかりづらいような気がしました。
そのかわり、色で判断はできそうです。

■オス
・背びれの赤が後部のみ
・尾びれ、腹びれの赤みがメスより多い

■メス
・背びれが全体的に赤く縁取りされたように色がついている
・オスとくらべて尾びれ、腹びれの赤みが弱い

これはある程度大きくなった個体でないとわからないかもしれませんが
今日かねだいでチビGHDたちを眺めてみても、なんとなく上記の特徴が
分かれているような気がしました。
GHDグラミーはお店でもオスメスの判定はしてくれないので、ペアを探すときは
上記の内容も判定する参考にしていただければよいかと思います。


水草水槽の生体投入が終わりました。
あとは前景草の繁栄とミクロソリウムの活着、ブリジッタエの導入を残すのみ。

水草の緑とGHDの黄色、ボララスたちの赤の3色コントラストの水槽が
出来上がるのが楽しみです。

2014年11月7日金曜日

水草水槽再開

やっとです。
やっと再開することができました。
水草水槽。 

大きめの水槽は手放してしまったので、30cmキューブで水草をやることにしました。
初心にかえって、はじめて水草水槽をやった水槽での再開です。

今回の装備はこんな感じ。

■水槽
コトブキ クリスタルキューブ300

■フィルター
エーハイムアクアコンパクト2004
(濾材:エーハイム メック)

■ヒーター
エヴァリス オートヒーターダイヤルブリッジ N50AD

■照明
ヤザワ クリップライト改

■CO2添加キット
チャームオリジナルCO2キット+AIネット CO2 ダイレクトミキサーM

■ソイル
GEX 水草一番サンド2kg + JUN プラチナソイル スーパーパウダー 3L

わりとガチな感じです。

エデニックシェルト60が余っていたので使ってもよかったのですが
ストレーナーがでかくて見栄えが悪そうなのでやめておきました。
アクアコンパクトのほうがスッキリした見栄えに整いそうだったというのもあります。

CO2は強制添加で。
AIネットのダイレクトミキサーは格安でちゃんと使えるものなのでとても良い製品だと思います。
ホース径もエデニックシェルトとアクアコンパクトは同じなのも助かりました。

ソイルは、水草一番を下に敷き、そのうえにプラチナソイルを敷いています。
植えやすい水草だけならスーパーパウダーでなくてもよかったのですが
今回植える水草は若干植えづらいものを想定していたので二層式にしました。
アマゾニアでもよかったのですが、水草一番も評判がよかったので
使ってみたかったというのもあります。
前回はアマゾニアでコケまみれになっているのもありましたので…(´・ω・`)

装備に関しては、ソイルも買ってありましたし、他の設備はすべて有り物を使いました。
そのため、実際は一昨日あたりから水槽は回していました。

そして、今日かねだいにいって今回の水槽に入れる水草とその他諸々を購入してきました。

そして、流木のアク抜きをし、石を洗い、いざコネコネと地道な作業を2時間ほど…

そして、できあがったものがこちら。


はい、今回はグロッソにチャレンジしてみました。
そして、あえて陰性のミクロソリウムを使っています。
水草、その他購入したものはこんな感じ。

■前景草
グロッソスティグマ

■中景草
パールグラス

■後景草
グリーンロタラ

■流木
ADAのなんとかウッド
ミクロソリウム ハーディリーフ
ミクロソリウム ウエンディロブ

■石
上層木化石3つ

本当はヘアーグラスにチャレンジする予定だったのですが
思ったより安くグロッソが売っていたので買ってしまいました。
しかも2パック…
しかし、植えてみたら1パック余ってしまいました…orz
しばらく様子見して、植えてる分で足らなかったら残った1パックから
補充していこうと思います。

まだ、生体は入れていません。
今回はじっくり立ち上がらせて、水草に環境を作ってもらってから
生体投入をしようと考えております。

予定では、GHDグラミー5匹くらい、ヤマトヌマエビ3匹くらいを考えています。
ただ、思ったより隠れ場所が少ないのと、生体少なめのほうが見栄えが良さそうな
我ながらなかなか悪くない出来だと思うので、グラミーを3匹くらいに抑えるかもしれません。
かわりにハナビをちょこっと入れてもいいかな…

とりあえず、水草水槽はスタートがきれました。
ゆっくり水草を育てながら、魚と共存させていこうと思います。

2014年11月5日水曜日

プランツアクアなるもの

近所の金魚屋さんにいってみたところ、こんなものを発見しました。

「プランツアクア」スタイルのすすめ

水作さんから出ている水槽。
どうやら植物と魚を一緒に育てるためのものらしく。
ちょっと気になってしまったので、店員さんに聞きつつ、GETしてしまいました。

GETしたのはこちらの「グラスガーデンP150プランツアクアスタイル」。

本当に気になっていたのは、こちらの「メダカのプランツアクア」だったのですが
まずは試しにちょっと大きい物を購入。

店員さんに店頭展示されているものをどのように作ったか詳しく聞き、
金魚屋さんから帰宅してすぐに植物とお魚を購入するため再度お出かけ。

店頭展示しているものの植物はダイソーでゲットしたそうなので、ダイソーと
ホームセンターの熱帯魚売り場をはしごして、お目当てのものを購入。

買ってきたものをいそいそとセットアップしました。
植物はダイソーで適当にチョイスしたものを。
あと、本来はいらないはずなのですが念のためヒーターをつけておきました。
前にアクリルタンクミニにつけていたGEXのスタンディ36が余っていたので。
底床はナチュラルグラベルリバーの小粒1kg。
その他は付属品でついていました。

そう、ヒーターを入れた理由はこちら。
今回はベタを入れてみました。
日淡をチョイスすればヒーターいらないんですけど、今アナバスがいないので
アナバスが恋しくなってベタにしました。
はじめてベタ飼うんですが、噂通りの気性の荒さ…
温度合わせのために温度チェックで入れた水温計に果敢にアタックしてきます…
とても混泳はできなさそうです…(´・ω・`)

この水槽は自然光で維持しようと思っています。

なぜ突然プランツアクアなのか?

ちょっとやってみたいことがあり、そのためには無知ではなにもできないので
まずはこれがちゃんと育つか確かめて、そこから色々広げていこうと考えています。

最終的には、メダカのアクアプランツを購入するつもりです。
それでゴニョゴニョしようと思っています。

それにしても、ベタは綺麗ですね。
400円とお買い得なお魚なのに、なかなか見栄えしますね。
今まではどちらかというと地味な魚が多かったので、これがうまくいったら
プランツアクア+ベタのコレクションとかも面白いかな?
植物もきっと色々種類があって広がりがありそうですし。
綺麗な植物とショーベタでまとめたらそれはそれで華やかさがありそうです。

と、水草水槽を作る前にちょっと寄り道をしてしまいました…(´・ω・`)
そろそろ水草水槽作らないとなぁ…
買ったソイルが勿体無い…

2014年11月3日月曜日

増員


アベニーとアカヒレで再稼働開始したレグラス350。
底面濾過のおかげで安定しているようなので、増員することにしました。

増員するのは、アベニーと底物と前から考えていました。

かねだいにいって、アベニー5匹とこの子たちを買ってきました。
パキスタンローチ3匹。
前にクラウンローチを飼ってから、似たような動きをするキュートさが気になっていました。
クラウンよりは前に出る性格のようで、土管を用意しなくても大丈夫そうです。
あと、アベニーに柄も似ていて、統一性が出せそうだったので、選びました。

アベニーはこれで10匹になったのですが、今朝増員したアベニー1匹が☆に…(`;ω;´)
アカムシをあげ始めて翌日のことだったので、アカムシがよくなかったのかもしれません…
しかし、クリグラにはまだ馴れていなかったので、餓死するかと思っての措置だったのですが
裏目だったのでしょうか…

ともかく、残った魚をなんとかうまく維持するしかないです。

そして、照明も少し変えました。
ヤザワクリップライト改にパルックボールスパイラルレフ100W型(22W)に。
あんまり強い光はいらないのかもしれませんが、マツモの力を最大限に引き出すために
照明を強くしてみました。
早速茶ゴケが少し出てきましたが、しばらくはテデトールで対応して
どうしようもなくなったらオトシンさんのお世話になろうとおもいます。

あとはカボンバがいまいちな成長具合なので、これがスイッチ入ってくれれば安定するので
心配はなくなるんですがね…
いつになるかな…(´・ω・`)

この水槽はあとは維持メインで。
次の水槽の立ち上げ準備にそろそろかかりたいと思います。