今年も残すところあとわずかになりました。
新型コロナウイルスの蔓延により、ほぼ在宅ワークの一年になりました。
そして在宅ワークが増えたことによって始めてみた爬虫類飼育。
現在の状況はこちらになります。
120cmのスチールラックがほぼ満員になりました。
それでは順番にご紹介していきます。
カラードのフトアゴヒゲトカゲです。
2021/4/25にお迎えしましたので約8か月になります。
お迎え当初は6045のケージでしたが、大きくなったのでパンテオン9045に変えました。
UVBはzoomedの蛍光管カバーを使用しています。
なんだかんだで一番設備にお金がかかっております。
現在は冬仕様なのでカーボンヒーターを入れていますが、暖かくなってくるとホットスポット用のみにしていました。
ホットスポット用のライトは75W、暖かくなってきたら50Wにしています。
お金はかかりますが、フトアゴは初心者にオススメできる生体だと思います。
個体差はありますが、餌食いも良い個体が多そうなのとあまり大きくならず、且つペット感のある爬虫類だと思います。
周りの人で興味を持ち始めた人にはとりあえずフトアゴをオススメしています。
結局はコスト面の問題で、いきなり大きな金額で進めることに抵抗ありそうなのでレオパを勧めてしまうのですが…
続いて中段のトカゲモドキコーナーです。
こちらは初めてお迎えしたレオパ♀ちゃん。
- 初代ニシアフ♀→ワイルドノーマル
- ニシアフ♂→ワイルドノーマル
- ストライプニシアフ♀→韓国CBノーマルストライプ
といった感じです。
基本的にはノーマルしか生まれてこないモルフです。
でも、自分で繁殖させてみたいという思いと、国内CBとしてノーマルでもよいので少しでも安く生体が回るようになればいいなと思い、少しだけ繁殖を頑張ってみたいと思っています。
最後にクレステッドゲッコー達です。
クレスも2匹に増えました。
上の子は以前にもブログで書いている子です。
下のケージに2021/5/15に新しい子をお迎えしています。
撮影が昼間だったため、昼間は背面にあるコルクの影に隠れてしまって見えないです…
この子はかなり体が大きくて立派で、性格もおとなしくていい子なので近いうちにまた画像をあげようと思います。
※起きてきたところを撮らせてもらったので追加します。
クレスも繁殖狙ってみたいと思ってお迎えしたのですが、残念ながらどちらも♂でした。
もう一匹お迎えするスペース的な余裕がないのでクレスの繁殖は諦めることにしました。
といった感じで、爬虫類沼にズブズブとはまっていってしまいました。
そろそろ自制心が効いていて生体が増えることはなさそうな感じになってきていますが。
15匹の子供たちのお世話で十分忙しくできているので満足しています。
これからは繁殖を少しずつ頑張っていこうと思います。
2021年は爬虫類デビューの年でした。
来年は繁殖デビューの年にしたいと思います。
それでは、良いお年を。
0 件のコメント:
コメントを投稿