2014年8月22日金曜日

60cmワイド水槽立ち上げと60cmレギュラーの再利用、そして里子を引き取ったが…


先日、水槽台まで組み立て終わったが、力尽きてしまい立ち上げができていなかった
60cmワイド水槽を立ち上げました。

満水にしても今のところ水槽台には目に見える問題はありません。
ちょっと前を隠している布がイケてませんが…
これはおいおいもう少しイケてるものを探してきます…

そして、60cmワイドの方向性を決めるべく、魚を追加しました。
セネガルス2匹です。
まだ10cmに満たないくらいのチビセネ2匹を買ってきました。
どっちも同じような個体であまり個性がないので、まだ名前はつけられていません。
少し成長して特徴が出てきたら命名しようと思います。

水槽のコンセプトもだいたい固まってきました。
フィッシュレット以外はなるべく自然にあるものでレイアウトしようと思い
ミクロソリウム ソードリーフを追加しました。
流木は以前にあったものを流用しています。

このレイアウトでも、レオクテちゃんが安心できるような場所はできるようで、
チビセネやもっさんも気の隙間に潜り込んでくつろいでいます。

60cmワイドはこれでしばらく様子見です。
あとはもっさんがポリプで一匹だけ他種なので、レトロピンニス(モケーレムベンベ?)を
1匹追加できればいいかなぁ、と思っています。

そのうち、繁殖してくれることを願います。
セネとレトロで雑交とかしないかな…


そして、今までポリプ水槽として活躍していた60レギュラーですが、勿体無いので
再利用することに。
45cm水槽のコンセプトを維持しつつ、水草水槽から水草の移行、
そしてパファー水槽もこちらへ統合しました。
後景はパールグラスとバコパ・モンニエリ、前景はエキノドルス・テネルス、
ワンポイントで右サイドにハイグロフィラ・ポリスペルマを植えました。
底床は大磯砂。そして底面濾過です。
底面濾過では水草は育てにくいようなことも聞きますが、とにかく
自分で一度やってみようと思い、比較的育成が容易な種だけを選んで
植えています。

照明は蛍光灯3灯。
光量についてはちゃんと与えてあげないとまずは育たないと思い
GEXのクリアライトCL603を買ってきました。
そして、今は夏なのでライトリフトさせています。

底面フィルターを入れているので、エアレーションをしてしまうのですが、
やらないよりはマシだろうと思い、CO2添加もしています。
強制添加と自然溶解の両方です。
これは、ただ余っちゃったのでつけているようなものですがw

生体を集約してみたものの、思ったより生体数が少ない気もするので
もう少し入れようかと思っています。


そして、1匹里子を引き取りました。
ネットで里親募集していて、興味のある種だったので喜んで引き取ったのですが…

バトラクスキャットです。
今は借り住まいの30キューブで生活しています。
しかし、この子かなりひどい状態です。
右目は白濁。おそらくこの白濁は改善しないと思われます。

左は失目しています。
つまり、ほぼ全盲に近い状態。
右目がかろうじで見えてるくらいかと思います。

食欲はあり、ビックキャットをピンセットで与えたら5つも食べましたし、
小赤を1匹たべたようで、お腹はだいぶぽっこりしてきました。
来た時はガリガリだったので、大丈夫かかなり不安でしたが…

まぁ、ただで貰ったものなので文句はいえませんが、愛情のある育てられ方を
していたようにはとても見えません…
こんなハンデを持った魚ですが、引き取ったからにはちゃんと育ててあげようと思います。

近々、45cm水槽を立ち上げてちゃんとした飼育環境を整えてあげようと思っています。

デュアルクリーンフリーも濾材もあまりがあるので、それでベアタンクで綺麗な環境を
提供してあげようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿