2014年3月22日土曜日

飼育日記 2014/3/22 朝

【気温(室温)】
15℃

【水温】
21.5℃(ヒーターON)

【状況】
今朝はミナミヌマエビの遺体回収はせずに済んだ。
ヒーター効果なのかは不明だが、ヒーターをONでも水温は21.5℃まで
下がってしまったので、この状態では熱帯魚は入れられないような気がする。
しかし、ミナミヌマエビ3匹は目視確認できるんだが、あと1匹が目視確認できない。
水草の影で逝ってしまったのだろうか…随時確認しよう。
昨日入れた石巻貝のうち、1匹が動きが悪い。
底の石を抱えた状態で動かない。
他の個体は水槽のガラスについて歩いている。
行動が読めないので水槽手前側に寄せてしばらく様子見。
メダカ、ドジョウたちはよく泳いでいる。
タニシも幼体タニシも含めてよく動いている。
水槽の濁りが落ち着かないので、少し餌の量を減らしてみた。
濁りがとれてくれば、バクテリアがちゃんと働き始めたと判断できそうだ。

【水槽内生物】

  • ヒメダカ9匹
  • 普通のメダカ?1匹
  • ミナミヌマエビ4匹(1匹行方不明)
  • タニシ4匹(うち幼体3匹)
  • 白メダカ10匹
  • シマドジョウ2匹
  • 石巻貝4匹(1匹不調)

【水槽写真】


ヒーターをつけたからといって、思ったより水槽の温度は安定しないものですね。
安定しても24℃までしか上がらないし、何かが悪いのでしょうね。

対策のひとつとして、フィルターをサイズアップする予定です。
熱帯魚店の店員さんにはフィルターのサイズアップを勧められていたのですが
とりあえず今あるものでやってみたいといって買わずに動かしてみていました。
店員さんの言う通りに水の流れと濾過機能が足らないのかもしれないので
Amazonでテトラ オート ワンタッチフィルター AT-30をポチりました。
今日か明日には届く予定です。

今使っているAT-20は水換えの時のためのフィルターとして元の水槽につけて
動かそうと思います。

早く届かないかなぁ…

0 件のコメント:

コメントを投稿