2014年3月25日火曜日

飼育日記 2014/3/25 夜

【気温(室温)】
23℃

【水温】

26.0℃(ヒーターON)

【状況】

5リットル水槽にいたヒメダカと石巻貝すべてをまた12リットル水槽に移した。
濁りがあまりにも酷く、ドジョウのいない環境下では底砂の上に糞が残存したままで
運用が難しいと判断したため。

毎日のように何かしら手を加えている状態で、昨日で最後にしようとしたんだが
結局また今日も弄ってしまった。
ミナミヌマエビと水草の追加をした。

育てる自信を完全に失っていたミナミヌマエビだが、ネット上の情報では
丈夫という意見が多いので、再チャレンジしてみることにした。
10匹で購入したのだが、1匹元々死んでいたため、9匹投入したことになる。

水草については、種別を購入した店舗で確認したのだが名前を忘れてしまった
とのことで、名前は不明だが自分のイメージする水槽レイアウトに合うものを
選んで購入した。
全体的に植えていたカボンバをなるべく密集させて空いたスペースに新しい水草を植えた。
写真でいうと左側になる。

水槽をいじっている間に水がだいぶ濁ったので、フィルターを強めにして一晩置こうと思う。
それでも濁るようなら、やはり個体数が多すぎると思うので5リットル水槽を再度動かして
5体くらいを移そうと考えている。
ドジョウは2匹でうまいこと底の掃除をしてくれているようなので、5リットル水槽分の
掃除係をどうするか考える必要がありそうだ。

ドジョウ用の餌に関しては、今後は入れないことにした。
メダカが食べ過ぎるほどついばんでしまうので、ドジョウ専用の餌になっていないため。
メダカが食べ過ぎて悪影響がかなりありそうに感じる。

かなり過密飼育になっているので、やっぱり生物の分散をしなければならないと考えている。

幼体タニシが順調に成長している。
ちょっと貝類を入れすぎている気がするので、石巻貝は5リットル水槽に入れる方向で考えている。

【水槽内生物】

  • ヒメダカ9匹
  • 普通のメダカ?1匹
  • 石巻貝2匹
  • タニシ4匹(うち幼体3匹)
  • 白メダカ10匹
  • シマドジョウ2匹
  • ミナミヌマエビ9匹

【水槽写真】

室温


やらないといいつつ、また色々買ってやってしまいました…

今回、温度計とピンセットを買いました。

温度計は、ニチドウのマルチ水温計です。
どこのショップでも比較的安く売っていたので気になっており
ついでという感じで購入しました。
アナログのもののほうが精度は安定するし電池なども不要でいいのですが
両方持っておけばそれはそれで良いかな、と思いまして。
ずっと気になってモヤモヤするより、買ってしまったほうがいいと思い購入しました。
センサーはフィルターの給水場所のそばに設置してます。
他の温度計を別の位置に設置して水槽内の温度差確認とかも
今後はしていこうと思います。

ピンセットは、バンブーピンセットというスドーのを買ったのですが…
今気が付きましたがこれ爬虫類用なんですね…
これがおもったより固くて使いづらい…
竹でできたピンセットとか、なんかいいなぁ!と思って買ったのですが
目的に合わせてちゃんと選ばないとダメですね…
安物買いのなんとかをまたしてしまった気がします…

でももうこれ以上器材を追加する必要はないと思うので、もう大丈夫なはずです(^_^;)

昨日、水槽を分けていた白メダカとヒメダカですが今日さっそく元に戻してしまいました。
過密飼育ではあると思いますが、やっぱりなんだか2つの水槽動かしているのが
嫌になりまして。
とはいえども、メインの水槽側の生態バランスが整わなければ分けないといけないとは思います。
ですが、昨日買った照明を使ってライトアップしたところ、ブルーとレッドがうまいことマッチしていて
2種類のメダカの色がとても綺麗なんですよね。
相変わらず画質は悪くて申し訳ないのですが、両方のメダカのシルエットがくっきり出て
とても綺麗なんです。
黒?青?メダカさんだけシルエット変わらずですが…
この子は色素が違うからきっとこうなっちゃうんだろうな。

という感じで、散財しまくってきましたがもう落ち着けると思います。
まとまった散財するとしたら、大きな水槽をおける環境になったらですね。


水槽は始めようと思った時に想像していたものとは大幅に異なる方向に進み
初心者ではありますが、アクアリウムの楽しさが見えてきたような気がしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿