21:00
【気温(室温)】
24.9℃
【水温】
[5リットル]
26℃
[12リットル]
26.0℃(ヒーターON)
【状況】
ヤマトヌマエビが2匹死んだ。
ミナミヌマエビをやったときからそうだが、入れてすぐは脱落してしまう
個体が何匹かいるものなのか、と思っている。
5リットル水槽だが、メダカは全部12リットルに移動した。
何故かと言うと、なんとなくしっくりこなかっただけ、という気持ち的なもの。
5リットルには、ヤマトヌマエビ3匹とドジョウ1匹、タニシ大型1匹を入れた。
ヤマトヌマエビを動かした理由は、見た目的なもの。
大きさが大きすぎてグロいのである。
どうにも我慢ができなかったので、メイン水槽からサブへ移って頂いた。
ドジョウに関しても似たような理由。
底あたりを泳いでるときはいいのだが、上がってくると大きすぎて…
勝手ではあるが、狭いと思うが5リットルに動いて頂いた。
12リットルは、底付近担当の代役として白コリドラスを購入して入れた。
どうやら落ち着かない様子で、上下に泳いでいる。
明日の朝までこうだったら少し心配だが、一晩様子を見る。
他、苔担当として再度ミナミヌマエビを入れた。
今回は慎重に、1時間の温度合わせと2時間の点滴をしてから投入した。
以前は投入後に泳いでいる個体が多かったが、今回は早く水草に馴染んでくれている気がする。
点滴の効果の有無は、1週間は経たないとわからないのでこれもしばらく様子見する。
石巻貝1匹も死んでしまった。
もらってきたときからあまり動かなかった個体が1匹いたので、その個体だと思われる。
もう一匹も動きがおかしい。
続けて亡くならなければ良いのだが…
石巻貝は12リットル水槽に移した。
タニシがどうやら6匹幼体がいるようで、増殖している。
大きなタニシが卵を持っていたのかもしれない。
そこを確認したいというのもあり、タニシは5リットル水槽へ移した。
卵を産んでいたヒメダカは今日も卵を産んでいた。
しかし卵は発見できていない。
食べられてしまっているかもしれない。
増やす気もないので、それでもいいのかもしれない。
コリドラスだが、魅せられる人の気持が少し理解できた。
とても愛くるしい魚だと思う。
群れで泳ぐ習性があるのか、2匹寄り添って泳ぐことが多い。
初の熱帯魚となったので、うまく成長させ長生きしてもらいたい。
【水槽内生物】
[5リットル]
- ドジョウ2匹
- タニシ1匹
- ヤマトヌマエビ8匹
[12リットル]
- ヒメダカ10匹
- クロメダカ1匹
- 幼体タニシ6匹
- 白メダカ10匹
- 白コリドラス2匹
- ミナミヌマエビ15匹
【水槽写真】
またです。
もう病気だと思います。
まぁ、病気もあるんですけど(^_^;)
一回始めると収まりがきかなくなる性格なんですよね。
ですが、反省をしてどうにか新しい個体をうまく生かすべく
今回はミナミヌマエビ投入時に点滴をしてみました。
本当は5時間とか長い時間をかける必要があると思うのですが
機材の関係上、そんなに時間をかけられず。
しかし慎重にやりたいというのはあったので、温度をあわせる水合わせを1時間、
点滴を2時間やりました。
一応成果があったのか、今まで投入直後も1~2匹はダメになっていたのが
今のところ脱落者なしの状態です。
今日お世話になったのは、自分の住むところから一番近くのアクアショップいるかさん。
以前LEDランプを交換したいと思ったときに行って購入したところです。
ミナミヌマエビをおいている近所のショップはここと熱帯魚チャイさんだけなんですよね。
それと売っているものも私の中では充実していると思うので、しばらくお世話になろうかと思ってます。
ネットで調べたら点滴グッズらしきものが売っているようだったのですが、店頭になかったので
店員さんに聞いてみたところ、わざわざそういうのを買わなくてもできるとのこと。
なので、店員さんに教えていただき、チューブとコックとキスゴムを購入。
あわせて白コリドラスとミナミヌマエビも購入。
しかし、帰宅してからコリドラスの餌を買うのを忘れたことを思い出しました(*_*)
熱帯魚チャイさんで配っていた試供品のコリドラスの餌をドジョウのために
もらってきておいてよかった…(^_^;)
明日あたり、Amazonでポチっとしないと…
それまではありあわせで勘弁して、コリドラスくん…
0 件のコメント:
コメントを投稿