1週間経たずに掃除しています…
流石にちょっと手間がかかりすぎるなぁ…というのと
せっかく買ったのに寝かせておくのも勿体無いという思いから
再度フィッシュレットを導入してみることにしました。
以前の導入時は、そもそもイマイチエアが出ていなくてフィッシュレットの
ファンがゆっくり回っていて、「これで効果あるのかな…?」という疑問もあり
導入をやめたのですが、今日ふと思いついたことが。
ノンノイズW300の2口を2方コックで結合して倍のエア量にしたらフィッシュレットも
快調に動くのではないか?
ものは試しで、2方コックの両方の口をW300に繋いで、まずはいぶきの
エアストーンから全開で出してみたのですが…
すごいエア量…
でもこれって1個の口の全開程度とあまり変わらないんじゃ…?
全開設置時はサイレントβ60でしかフィッシュレットは試していなかったので
改めてW300で試してみたところ…
いい感じで軽快にファンが回りました!
これなら一度ちゃんと動かしてみたい!と思い、設置することに。
W300の片方はフィッシュレット、もう一方はいぶきのエアストーン18×300へ。
レイアウトを少し調整して…
こんな感じになりました。
バックライトだとほとんど目立ちませんが
タコツボの後ろ、左の流木のミクロソリウムに隠れてフィッシュレットがおかれています。
このミクロソリウムの影、レオクテちゃんのお気に入りの場所だったのですが
潰してしまって、ちょっとレオクテちゃんお怒りでした…ごめんねm(_ _)m
これでなんとか前ほど違和感を感じることなく動かせそうなので、しばらく
フィッシュレットを稼働させてみます。
でもやっぱり60レギュラーでは狭くなりますね。
水作でも入れたほうがまだ魚にはいいのかもしれませんね。
そして、水草水槽のほうは…
やっぱりまだ水温が上がるので、一段上げました。
今日はイマイチ気泡が出なかったので、あまり離したくはないのですが
水温上昇で溶けてしまうよりはいいかと思います。
クリップライトで頑張ってみましたが、結局ヴォルテス買うのと変わらないくらい
コストがかかってしまっています…
そろそろ諦めて、ヴォルテス買おうかな…
0 件のコメント:
コメントを投稿