2014年7月6日日曜日

水草水槽のエアレーションを見直す

エアレーションっていったらだいたいは普通にエアストーン入れればいいと思うのですが
水草水槽の場合、そのエアストーンが景観を損ねるような気がして、悩みました。

そして今日、ああでもないこうでもないと試行錯誤をし、( ゚д゚)ハッ!と思いつきました。

こちらが変更後のレイアウト。
CO2拡散器も少し修正しました。
最前面に持ってくることで、シャワーからでた水流が反対面に当たって
下に流れる力を利用し、拡散器から出てきたCO2をより撒き散らすようにしました。



そして、シャワーパイプには…
一箇所、黒いチューブが刺さっています。

上から見るとこんな感じ。

その行き先は、SSPP-7Sへ。
逆流防止弁は必須です。

で、エアポンプが動き出すと…
エア量は絞り目なのであまり量は出ていませんが、右側と左側の
シャワーパイプから泡が出てきます。
ちょっとピコピコうるさいですが、見た目的には一番シンプルな形になりました。
これでどれだけの効果が見込めるのかはわかりませんが、とりあえず今晩から
これで夜間エアレーションをしてみようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿