おそらく原因は私がちょくちょくレイアウトを変えることがストレスになったのかと思われます…
昨日あたりから冷凍アカムシもあまり食べない状態で、底のそこらじゅうに
ゴミとなって散らばっていました。
水の汚れに繋がりそうな気がしたので、今日四分の一ほど換水を兼ねて
プロホースでゴミ掃除をしました。
結構な量の食べ残しを回収…
1日2回、冷凍アカムシブロック1回につき半個与えていましたが、
水換え後はほとんど食べていなさそうな様子…
そういった点もあって、水換え後は冷凍アカムシブロック3分の1個にして
みたのですが、はじめはちょっと反応するものの、その後すぐに食べなくなってしまいます。
特にレオパードクテノポマ。
悩みながらちょっと観察していたのですが、セネガルスがフィーダーにあるアカムシに
気がついて食い荒らし始めると、レオパードクテノポマもスイッチが入ったかのように
セネガルスのあとをおってフィーダーから食べ始めました。
セネガルスが去ったあと、フィーダーをつつくレオパードクテノポマ。
セネガルスは画像奥のほうに泳いでいっています…
なんかこの2匹、仲が良すぎてちょっとよくわからないです…
レオクテはよくセネガルスについていくし、セネガルスもレオクテに擦り寄っていったり…
混泳がうまくいってるのはいいことなのですが…
私は初心者なので、まだ知恵が足らないのかもしれませんが
生き物ってよくわからなくて、そこが面白いと思いました。
ただ、2匹の成長速度が全然違うのでそこが心配です…
セネガルス、もう15cmくらいありそうです…
レオクテがだいたい5~6cmくらいです。
テトラの水中LEDライトが全長26.5cm。
半分くらいはありますので、13cmくらいですかね…
活餌食べさせるとこんなに伸びるものなのか、と感動しております。
0 件のコメント:
コメントを投稿