キューブ水槽の濾過装置にやっぱり限界を感じ始めていたのです。
スポンジフィルターでもいけるとは思いますし、今のところ問題は出ていません。
ただ、このままスポンジフィルターだけで動かそうとすると、水換えを3日に1回くらい
してあげなければならないようなサイクルになりそうな気がしています。
濾過装置は、オーバースペックくらいなほうがいい、とも言いますし
ギリギリラインで綱渡り運用も気が楽ではないので、思い切って
外部フィルターを購入しました。
いろいろなメーカーのものを検討したのですが、どれもエントリーモデルでも
そこそこのお値段…
その中で問題になったのが、設置場所。
テトラは横置き推奨。
エデニックシェルトも横置き推奨。
パワーキャニスターミニはモーターが大きすぎて論外。
エーハイムの上のクラスのフィルターはコスト的に…な感じ。
そうして、一番安いエントリーモデルのアクアコンパクト2004に着地したわけです。
開封して中身の付属品をチェックし、欠品がないことを確認。
いざ、組み立ててみるとそれほど難しくなく、すんなりと組みあがりました。
ろ材を入れる袋の止め具だけ、使い方がよくわからなかったですが…
適当にとめておきましたw
そしていざ、ホースをつないだ状態で水槽に載せようとすると…入らない…?
どうやらホースを止める部材をはさんだことで隙間が狭くなり、水槽枠に
ギリギリのサイズになってしまった模様。
我が家は0.75mmのPP板を挟んでいるので、そのせいでうまく入らず…
仕方ないので、バックスクリーンを一度剥がしました…
気に入っていたのに…(´・ω・`)
スクリーンをはがしてちゃんとはまることを確認し、スイッチオン!
1リットルの濾過槽の分の水を吸い上げていきます…
排出口がガボガボいってます…
でも無事に通常動作に入れたようです。
とりあえずシャワーにしてみたのですが、なんかイマイチいけてないので
明日あたりに別のパーツで良いものがないか探しに行ってみたいと思います。
とりあえず、完成図をば。
スポンジフィルターはまだ撤去していません。
この水槽のエアレーションをどうするかが決まるまでは動いてもらおうと思っています。
背景がブルーの透明になったのですが、これはこれで良くなったような気もするので
このままいくかもしれませんw
とりあえず、明日あたりに水の状態をチェックしてみて、調子良さそうだったら
スポンジフィルターは撤去しようと思います。
ビリーフィルターもブリラントフィルターも、短い命でした…
今度水槽立ち上げるときに活躍してもらおうと思います。
これでやっと、濾過面の不安が解消できると思います。
そうしたら、そろそろ次のプロジェクトでも発動しようかなぁ…
0 件のコメント:
コメントを投稿