2014年5月28日水曜日

続・発酵式CO2添加システムに挑戦

昨日の失敗を反省し、今日は冷蔵庫から出したゼリーは何もせずに
常温に戻して再挑戦しました。

とりあえず、なんとか成功しました!

若干、ゼリー部分への侵食がありましたが。

気泡が順調に出始めました。

ペットボトルから2方コックに繋いでいます。
これは水槽側を止めた時に内部の圧力が上がらないようにベントするために
2方コックにしました。

しばらくすると、より多くの気泡が出てきました。

とりあえずこれで、発酵式CO2添加システムが完成しました!

しばらくおいておいたら…
ペットボトルの水の上がビールの泡のようになっています!

順調に発酵しているようなので、これはこのまま放置してちょっと買い物へ行きました。

昨日買ったワイヤーホースが思ったよりいけていなかったので、

そして水槽に取り付けてみたのですが…
見た目はまぁまぁ。画像はぶれていますがw
でも難点がありました…
CO2がストーンから出ないでストーンの下から大きな玉で出てきましたw
CO2用ではないと書いてはありますが、さすがにちょっとこれは酷いと思いました…
こんなことになるならストーン無しを買うべきでした…
200円の損失です…

仕方がないので、スドーのエアストーンに交換しました。
エアストーンでもスドーのものはCO2にも使えるのでとても優秀だと思います。

水草も今までにない元気さを見せてくれました。
実は朝イチで水換えをしたので、それだけでも気泡は多めに出してくれるのですが
今日はじめて自宅でマヤカが気泡をつけているのを見ることができました。
ちょっと感動しました。
あと、キューブ水槽にいたルドウィジアをこっちに引っ越しさせました。
ポタモゲトンはキューブ水槽に移籍していただきました。

結果、キューブ水槽はポタモゲトンだらけになってしまいましたw
ミナミヌマエビは結構この水草にいることが多いので、これはこれでアリとして
もう全部ポタモゲトンで埋め尽くしてもいいかな、とも思っています(^^)

発酵式CO2添加システムはなんとか成功しました。
明日からの水草がぐんぐん成長してくれるといいのですが。

とりあえず、しばらくは貧乏CO2添加システムで頑張ろうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿